忍者ブログ
結婚式までに美しくなりたい花嫁さん必見! エステやウエディングドレス選びのヒント、ダイエット&美肌情報お届けしています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウエディングドレスカタログで選ぶ時代ですが、一般の引き出物もカタログギフトにする人が最近多くなっているように思います。 

カタログギフトとは、贈り主が予算に合せてカタログを贈り、先様にカタログから欲しい品を選んでいただくギフトです。カタログギフトの価格には、カタログ代の他に挨拶状やのし・包装紙、先方のご自宅までご希望の商品をお届けする送料なども含まれています。 

最近人気急上昇のアルバム型のカタログギフトは、商品をお選びいただいた後は、そのまま結婚記念などのフォトアルバムとして利用していただけるおしゃれなカタログギフトです。ギフトはブランド品はもちろん、クルージングや乗馬・陶芸・ネイルサロンなどの体験コースを含む豊富な品揃えで、送る側のセンスが光るものになっています。 

贈り物は本当に難しいもので、万人が満足するものは意外と少ないものですよね。鍋だったり、カップだったり、不要になって押し入れの奥底に仕舞い込んだり、フリーマーケットに出してしまったものは数多いです。
とにかく、先方に欲しいものを選んでいただける・・・というのが一番ですよね! 

物を記念に残すという感覚から、楽しんで思い出に残してもらう・・・という相手本位の考え方に変わってきているのでしょうね。とてもいいことだと思います。
PR
ウエデイングドレスを格安で販売しているショップや格安でレンタルしているショップはたくさんあります。
格安ショップ、オークションなど、安く手に入れる方法は探せばたくさんあります。ウエディングドレスは安くてもいいとか、あまりお金をかけずに式を挙げたいという方が多いのかも知れません。
 
ウエディングドレスに限らず、お金をかけずにレストランやガーデンチャペルなのでの挙式も増えています。お金をかけなくても素敵な挙式ができて、その分、旅行や新居にかけたり、指輪をゴージャスにしたりと、人それぞれの価値観で、どこにお金を使うかで違ってきます。
 
神田うのさんのブランドや、モデルの蛯原友里さん、押切もえさんのデザインしたドレスは人気ですよね。うのさんは、ドレスの選び方などのアドバイスをしているようなので参考になりそうです。販売だけでなくレンタルもできるそうなので、嬉しいですね! 

格安販売なら、レンタルよりも安く、1万円以下でも買えてしまうものもあるんですって!!
中にはサンプルとして展示されていただけで、1度も着ていない新品同様のウエデイングドレスもあるし、デッドストックのものもあるようですね。安くても質の高いものもあるようです。
選び方、探し方次第ではかなりお得なウエディングドレスに出会えることもあるので、ぜひ探してみてくださいね!
今、ウエディングドレスの委託販売という新しいタイプの流通が流行ってきているようです。一生に一度のことだから素敵なウエディングドレスを着たいと思う女性がほとんどだと思いますが、予算の都合でお金をかけられなかったり、価値観によってはドレスにお金をかけるのが好みではない人もいますよね。そこで、この委託販売はとても人気のシステムになっているようです。
 
まずは売りたい人が自分で価格を設定。ドレスの写真を撮って送るだけ。後は買いたい人が現れるのを待つのみ・・・という簡単なものです。登録しておくだけで、後は欲しい人が現れるのを待つだけなので簡単ですよね。

価格の幅は5万円から9万円というところが一番多いそうです。普通のレンタルでは何人の人が着たものかもわからないし、海外挙式などになると2度借りなくてはならないようなことにもなりかねません。買うには予算が足りないし、格安で購入する方法があるならそれが一番ですよね!
新しい流通販売のシステム、気になる方はネットで探してみてくださいね!
ウエデイングドレスに特別な思い入れがある人も多いでしょう。
小さい頃からの憧れや、芸能人、映画テレビで見たあんなデザイン、こんなデザイン、着てみたい!と思うものはたくさんあると思います。
 
結婚式ってホントに特別なことだし、(普通でいけば、)一生に一度だけですものね!一度しか着ることができないものだと思うと、なおさらこだわりたくなります。ドレス選びにはやっぱり慎重になりますよね!
韓国には、天国のウエデイングドレスなんていうドラマがあるようで、ますます憧れが強くなりますね。
ウエデイングドレスは、オーダーメードや手作りなど、いろんな方法がありますが、人気なのはレンタルのようです。
レンタルのウエデイングドレスは、いまや主流。新しいものをレンタルすることもできるし、いいものを安く提供してくれるレンタル会社もあります。ブランドのものも少々コストがかさむものの、借りることができるんですよね。
衣装が決まったら、ヘアメイクにも力を入れたいですね。
他にもエステや、ネイル、せっかくの晴れ舞台なので、全身に磨きをかける人も多いはずです。
そうそう、涙の結婚式になることも多いので、目のお化粧に力を入れる事も大事ですね。泣いても落ちないアイラッシュカラーや、まつ毛のパーマなんていいですよね!
ウエディングドレス試着は自分ひとりでは行かず、できれば母親や姉妹、友人など、客観的な意見を言ってくれる女性と行った方がいいでしょう。

男性だと見方が違うし、客観的に意見を言ってくれない場合もありますよね。何を着てもキレイに見えちゃうかも知れませんし(笑)
また式場以外でウェディングドレスを手配する場合、式場のイメージを伝えることも大事ですね。写真などがあるとわかりやすいかもしれません。カメラの持参ですが、場合によっては写真を撮らせてくれない場合もあるので注意しましょう。 

また試着の際に、同時に小物も身につけてみたほうがいいでしょう。
まだ決まっていない場合は、イメージしているものを持参してみた方がいいかもしれませんね。
さらにウェディングドレスを着たら、歩いたり、座ったり、お辞儀をしたり、うでをあげたり、と、色々な動きをして見ましょう。下着が見えたり、窮屈だったり、するのを避けなければいけません。
ウエディングドレスを決定するまでは何度も試着を繰り返して、本当に気に入ったもの、似合うものを探しましょう!

高速バス 旅行
RSS登録
My Yahoo!に追加
Add to Google
エキサイトリーダーに登録
ivedoorリーダーに登録
はてなRSSに追加
忍者ブログ [PR]